過去の記事一覧

  1. サックス 演奏

    サックス運指の克服法

    サックスの運指は、プロもアマも、すべてのサックス奏者の永遠の課題のような気がします。運指とは読んで字のごとく、「指の運び方」、音を出すときのその音のための…

  2. サックス 本体

    超レア種類サックス

    サックスは管楽器の中でもかなり近年に生まれた部類の楽器です。それゆえに、いわゆるクラッシックオーケストラ、管弦楽団・交響楽団ではサックスは参加していない場…

  3. 未分類

    サックスの色と音色の関係

    近年のサックスには色々な色がありますね。言葉遊びの様になってしまいましたが、本当にカラフルなサックスの色のバリエーションから、自分の好みのデザインを選ぶこと…

  4. 未分類

    サックス奏者の実生活

    皆さんの友人にプロで活躍されているサックスプレーヤーはいらっしゃいますか?友人というよりは「先生」の場合が多いかもしれません。また学生時代のバンドの先輩や…

  5. 未分類

    楽譜管理のキモ

    西洋の楽器演奏をするものにとって、楽譜はとっても重要です。昔のバンドマンと呼ばれたジャズプレーヤーの中には、「ジャズに楽譜なんていらねえよ!いきふん、いきふ…

  6. サックス アクセサリ

    マニア視点:スクリュー

    さて、サックスは600以上の部品で構成されていますが、そのかなりの割合が「ネジ」だそうです。サックス奏者には、「マニア」と呼ばれる人種が少なくありません。…

  7. サックス リガチャー

    マニア視点:リガチヤー

    管楽器奏者には、「マニア」と呼ばれる人種が少なくありません。もちろん楽器という道具を使って、自分の感性を表現する音楽活動では、楽器という音の出る相棒は大切で…

  8. サックス マウスピース

    セッティングよもやま話:V16ラバー

    今回は、優秀な万能選手マウスピース、「バンドレンV16」のセッティングの話をしましょう。サックスの場合「セッティング」と言うと、マウスピース、リガチャー、…

  9. サックス マウスピース

    セッティングよもやま話:ボビーデュコフ

    サックスの場合「セッティング」と言うと、マウスピース、リガチャー、リードの種類とその組み合わせのことを指します。まあ、「口周りの工夫」てぇとこでしょうか。…

  10. サックス 演奏

    技術よりも結果を大事に

    はーい、アマチュアサックス吹きの皆さん、練習してますか?ロングトーンは欠かしてませんか?12キーのスケール練習は大事ですよ。ハーフタンギングによる、ドゥ…

  11. 未分類

    最初に買うマウスピース

    初心者サックス奏者の方々は、ほとんどの場合購入したサックスに付属のマウスピースで自分の楽器を吹くと思います。そして練習を重ねるうちに、「自分の音」を見つける…

  12. サックス リード

    リードの無駄を無くしたい

    この間、購入した新品リードの箱を開け、とりあえず最初のテストをしたところ、10枚中7枚が「ダメリード」でした。さすがにハズレリードを引くのには慣れています…

  13. 未分類

    金管奏法を理解しよう

    ご存知のようにサックスは木管楽器です。ケーンという天然の植物から作った、リードと呼ばれる「薄い板」を振動させて音を出す構造から、木管楽器の範疇となっていま…

  14. サックス 演奏

    ビブラートのかけ方

    サックスをノンビブラートで吹くと、良く「棒吹き」と呼ばれるほど、味も素っ気もないサウンドになってしまいます。音に細かい振動を与えて、「揺らぎ」を作るビブラー…

  15. サックス アクセサリ

    ネックポーチの留意点

    意外と気が付かない、すんごい細かい気配りをお話ししましょう。最近のサックス奏者のほとんどは、電車移動の際にはソフトケースやパックケース等の、小型軽量ケース…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

ARCHIVES

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP