サックス 本体

サックス変更テク4:ソプラノに移籍?



サックス奏者は複数の種類のサックスを所有していることが珍しくありません。
ステージでの持ち替え用の場合もありますが、所属するバンドや形態に応じて、複数のサックスを吹き分けることもあるようです。
しかしサックスの種類が違えば、吹き方や表現方法の「ツボ」も変わります。種類の違うサックスを吹くほうが、初めてサックスを吹く場合より戸惑ってしまうことも少なくありません。
ここ数回に渡って、サックス奏者が「いつもと違うサックスを吹く」に焦点を当てましょう。
今回は「ソプラノサックス編」です。
  
 アルトサックスやテナーサックス奏者が、曲のイメージやアレンジの違いによって、ステージ上でソプラノに持ち替えて吹くことは珍しい事ではありません。
しかし、例が多いゆえに聴いてる方はその「難しさ」に気が付いていないと思います。
あなたがアルトかテナー奏者だとして、気軽にステージでソプラノを吹いたとしたら、とんでもない悲惨な演奏になること間違いなしです。何故ならば、ソプラノサックスは「サックスの中で一番難しいサックス」なのですから。
音程、サウンド、メカニズム、等、あらゆる部分で「サックスの弱点」が最大になっているのが、このソプラノサックスなのです。
 まず、「音程が無い」というのがソプラノサックスに対する多くのプレーヤーの意見です。
極端な話、何の配慮も無くソプラノサックスを吹いたら、ドレミの音階すらまともに出すことは出来ません。例え高価なプロ向けサックスだとしても同様です。
サックスという楽器の構造上、高音域の音程の機械的な制御には限界があります。プレーヤーが耳を使って自分の出す音の音程を確認し、アンブシャで正しく調整をかけて初めて正しい「音」になります。
これがソプラノサックスです。
音質もまたしかりです。音の高さによって、音の音質が大きく変化してしまうのもソプラノサックスの特徴です。
オクターブキーを押さない音域と、オクターブキーを押した音域のサウンドの差は、「違う楽器かい?」というくらい音質が変化する場合があります。
それが面白くてソプラノらしい、という方もいらっしゃいますが、音質がコントロールできないのはうれしい事ではありません。
そしてこれら音程、音質の問題の特徴や性質が、サックスのモデルやメーカー、個体や調整によって皆違うので、ソプラノサックスはもっと厄介な代物になります。
 ソプラノサックスを自分の「守備範囲」の楽器にするためには、とにかく「スケール練習」をじっくりおこなうことです。
出てくる音を聞きながら、一音一音、どうコントロールするかを慎重にチェックします。
そして「自分のソプラノサックスの癖」を奏者の体で理解してください。
そうした基礎努力が有って初めて、ソプラノサックスは「音楽を奏でられる楽器」になると思います。
——————————————————————————————–

『今週の新着情報』
機能性抜群!ヤマハリードケース取扱開始!
⇒『YAMAHA ヤマハ リードケース アルト・ソプラノサックス用』
 
RovnerにBIGサウンドを追求したモデル登場!
⇒『ロブナー Rovner VAN GOGH(ヴァン・ゴッホ)リガチャー』
またまた数量限定入荷!
⇒『MARCA マーカ Student Select リード アルト用 数量限定入荷!』

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』
レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』
お探し物はここにないですか?
⇒『在庫一掃SALE開催中!』
7周年特別企画!
⇒『総額24万円相当、プレゼントしちゃいます!』

関連記事

  1. サックス 本体

    ビンテージサックスの左手小指キーの秘密

    コーンやビッシャー、キング等のビンテージサックスを吹いてみたことはあ…

  2. サックス 本体

    ビンテージ選定講座1:パッド

    今回から数回にわたって、「ビンテージサックスの選び方」についてお話し…

  3. サックス 本体

    良い子・悪い子・普通の子

    良いサックスとはどんな楽器か、またどんなサックスが良いと言えるのかは…

  4. サックス 演奏

    サックス偉人伝:本田雅人

    「サックス」+「テクニック」=本田雅人と言えるほどの、超絶サックステ…

  5. サックス 本体

    ビンテージ選定講座2、ねじれた管体

    サックスを持ち上げ、U字管側から目を近づけてネック方向へ管体を見てく…

  6. サックス 演奏

    サックス偉人伝:アート・ペッパー

    アート・ペッパーは、ウエストコースト・ジャズの中心的な人物として活躍し…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP