2025年11月(予定)、とうとうフルート型のウインドシンセサイザーが電子楽器の老舗、ローランドから発売されます。フルート等の横笛の演奏スタイルに、100種類もの音色を内蔵した、次世代のフルート型電子管楽器、「Aerophone Brisa(エアロフォン・ブリサ)」です。スペイン語で「そよ風」や「やさしい風」を意味する“Brisa(ブリサ)”の名を冠し、フルート奏者やその他管楽器奏者に、多彩な楽器の音色を、快適で親しみ易い操作で提供する、エアロフォン・シリーズの最新モデルです。
「Aerophone Brisa」は、フルートのデザインと運指を採用しながら、エアロフォン・シリーズならではの様々な機能を備えたウインドシンセサイザーです。管楽器の豊かで自然な表現を再現する、新開発の「SuperNATURAL Winds」サウンドエンジンや、フルート類似のアンブシャをデジタル信号に変えるデュアル・ブレスセンサーを搭載し、フルートの演奏表現に焦点を当てながら、管楽器特有の微細な息づかいやニュアンスを忠実に音に変換し、アコースティック楽器さながらの反応と、ダイナミックなコントロールを再現しています。フルートの歌口形状のマウスピース部には、直接息を吹き込むことで簡単に音を出すことが出来、新開発のデュアル・ブレスセンサーにより、マウスピース部分にある上下2つの吹き口に息を吹き分けることで、オクターブを切り替えることが出来ます。また内蔵のモーション・センサーにより、本体の傾きでピッチを変化させたり、管体の回転でベントをかけたりと、演奏表現の幅が広がります。キーレイアウトはオフセットC足フルートと同じメカニカルキーで、右手人差し指の左にモードキーが二つ、また左手親指に二つのオクターブキーが追加されています。運指パターンは、フルート準拠の運指の「Flute」モード、サックスやリコーダーの運指に基づき、管楽器初心者の方にも馴染み易い「Brisa」モード、トランペットの運指のように演奏できる「Trumpet」モード、片手のみで演奏できる特別なモードなど、幅広い奏者に対応する運指モードを搭載しています。内蔵スピーカー、ヘッドホンジャック、充電式リチウムイオン電池を搭載し、いつでもどこでも演奏が可能です。BluetoothとUSB MIDIに対応しており、スマホ、タブレット、ワイヤレスペダルなどとワイヤレス接続が可能です。USB タイプCケーブルでPCやタブレット端末に接続すれば、音楽制作アプリへのデジタル・レコーディングやMIDI入力も可能です。ヘッドホン/LINE出力共用端子を装備しており、直接PAシステムに接続して、ライブパフォーマンスで使用することも出来ます。専用アプリ「Aerophone Brisa Plus」を使えば、スマホやタブレットからの音色選択や、お気に入りの音色の保存、運指モード、エフェクト、移調など本体の詳細な設定や、演奏中に運指ガイドを表示して指使いや音符を確認することも出来ます。また、専用アプリからRoland Cloudにアクセスすることで、14種類の音色を無料で追加出来ます。
外形寸法は752mm(長さ)×51mm(幅)×52mm(高さ)、重さは一般的なフルートと同程度の415g。キーやシャフトはフルートのようなシルバーメタリック、管体は艶消しシルバーで二つのプラスチックカバーはライトグレーと、とにかく美しいデザインです。フルート奏者、エレナ・ピンダーヒューズによるデモ動画は、ただただ見とれるばかりです。クイックスタートガイド、音色リスト、モイスチャーバンド3個、クリーニングクロス、頭部管の湿った空気を吐き出すためのブロワー、USB Type-Cケーブル、 ステレオミニL字アダプター、専用ハードキャリーケースが付いてお値段は249,700円(税込)です。
——————————————————————————————–
⇒『 AIZENより 音楽の秋 キャンペーン 返品保証30日+豪華3大特典付き』
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』
この記事へのコメントはありません。