サックス マウスピース

ティップとリード

サックスのマウスピースの先端、リードとマウスピースとの隙間(開き)をティップオープニングと呼びます(以下ティップ)。
ティップは7*とかC*、55等の記号や数字で表され、各マウスピースメーカーは1種類のマウスピースモデルに対し、数種類のティップのバリエーションを用意しています。
ティップのバリエーションの刻み方は各メーカーによって異なり、市販のすべてのマウスピースのティップの、記号と実寸(1/1000インチとmm)を比較した、マウスピース開き比較表が数多く公開されています。
またリードにも番手があり、その固さによってバリエーションがあります。「チップとデール」、もとい、「ティップとリード」の関係は実に奥が深いものがあります。その関係を深掘りしてみましょう。

マウスピースに装着されたリードは、奏者の息によって高速に振動します。振動により、リードの先端はマウスピースの先端に、触れたり離れたりを繰り返します。ティップが広いと、リード先端との距離が大きくなり、固いリードでは音が出にくくなります。逆にティップが狭い場合は、柔ら過ぎるリードは音が出なくなります。
初心者は、楽器としてのサックスを吹きこなし易い、「基本の組み合わせ」でサックスを始める場合がほとんどです。マウスピースがセルマーのS80ならティップはD、リードはバンドレンのJAVAの2.5あたりが入門セッティングでしょう。そしてここから、ティップとリードの長い旅が始まります。

サックスの音の太さ、音量は、ティップが広いほうが有利と考えられます。リードが大きく振動するからです。ちょっと昔のジャズ系テナーマンは、テナーの巨人達を真似て、リンクメタルの9番に、リードはラボーズのHARDなんて組み合わせで、音を出そうと努力したようです。息の入れ方やコントロールが難しいのと、音を拡声するマイクとPAが発達したので、今ではこのようなセッティングのテナー吹きは少なくなり、この「テナーは広ティップ&固リード」はほぼ迷信になりつつあります。
クラッシック界の迷信(?)には、逆の「狭ティップ&柔リード」も存在しました。上手くコントロールすると、澄んだ柔らかいサウンドに、美しいビブラートがかけられるという噂がありました。
とにかく極端なティップとリードの組み合わせは、「過ぎたるはなお及ばざるが如し」、でしょう。

ほとんどのサックス奏者は、常に自分のサウンドと吹奏感の改善を模索しています。新作のマウスピースや、友人が吹いているマウスピースを試したり、自分のマウスピースのティップの違う番手を吹いてみたりもします。実際、サックスのサウンド改善のためには、マウスピースの変更より、同型マウスピースのティップ変更やリードの番手変更、リードのブランド変更のほうが、変化幅が緩やかで、奏者への負担も軽いかなり有効な手段です。
ティップとリードの関係に正解はありませんが、ティップとリードに注目して自分のサックスサウンドを考えることは、とても効率的で意味のあるアプローチだと思います。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより 新春キャンペーン! 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス マウスピース

    マウスピースパッチの選び方

    マウスピースの上部、歯を立てる部分は、長い間使っていると上前歯が擦れ…

  2. サックス お手入れ

    ネックコルクの硬さ

    皆さんは愛サックスのネックコルクの硬さや太さに注意を払っていますか?…

  3. サックス マウスピース

    セッティングよもやま話:V16ラバー

    今回は、優秀な万能選手マウスピース、「バンドレンV16」のセッティ…

  4. サックス アクセサリ

    パッド周りのこだわりメンテナンス

    サックスの消耗品といえばリードですね。サックス奏者は一生のうち、かな…

  5. サックス マウスピース

    オットーリンク物語

    ジャズアルトサックスの巨人、ポール・デスモンドが愛用したマウスピース、…

  6. サックス マウスピース

    アンブシャについて

    マウスピースの咥え方、「アンブシャ」はサックス吹きでなくても、管楽器…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP