サックス リード

リードと声帯

サックスの音の源泉であるリードは、人間が言葉を喋り、歌うために必須な身体器官である、「声帯」と役割が酷似しています。今回はその「声帯」の仕組みを知り、私たちサックス奏者がリードに対して、どのように付き合っていくべきなのかを考えてみましょう。

声帯は喉の中央部にあり、2つのヒダが合わさった形をしていて、このヒダの間を空気が通ることでヒダが振動し、音を発生させることができます。イメージとしてはサックスのリードより、トランペット等の金管楽器のマウスピースに押し付けた、上下の唇(リップリード)が声帯の機能に似ているかもしれません。声帯から出る音は「喉頭原音(こうとうげんおん)」と呼ばれ、個人による差はほとんど無いそうです。
声や歌声の人による違いの多くは、その人の身体の部位の形や、息の出し方等、音の通り道で決まります。声帯で作られた喉頭原音は、いわゆる「喉」の「咽頭腔(いんとうくう」、鼻の奥の「鼻腔(びくう)」、口の中全体の「口腔(こうくう)」などの共鳴腔と呼ばれる空間で響き、口の外に発せられて声になります。
「あいうえお」の母音は口腔内で呼気の流れがあまり妨げられないで発せれられ、母音以外の子音は、口腔内で呼気の流れが妨げられて発せれられる言語音です。口を開け、舌を動かさなければ、母音しか発音することはできません。「あー」と発しながら、その音の高低を変えると、喉の奥が口腔の形や咽頭腔の太さが変化するのが分かります。
このコロナ禍の隔離生活で話題となっていますが、他の筋肉と同じように、声帯も使わないと衰えて来るそうです。喋らない、歌わないでいると、発声が困難になる場合があるそうです。

サックス等の管楽器の場合、声帯にあたるリードの先はマウスピースやネック、楽器本体が共鳴腔となるだけでなく、リードの手前の口腔、鼻腔、咽頭腔、そして声帯までがサックスのサウンドのための「共鳴腔」となります。同じサックスを吹いても、奏者によって全く違うサウンドとなることは、これで納得できます。
また、「鳴りの良くないリード」が、必ずしもリードだけの責任でないことも、声帯の機能を考えると分かります。サックスである音が鳴り難かった時、楽器や自分の口腔、アンブシャなどに原因がある場合も無くはない、ということです。また「鳴らないリード」も、声帯に個人差が無いということを考えれば、鳴らないのは奏者のせいで、リードに罪はないのかもしれません。
とはいえ、自分の思うように鳴ってくれないリードは、「使えないリード」でしかありません。声帯の理屈から推し量れば、鳴り易いリードは柔軟な柔らかいリードです。そして硬さが音質を作ります。リードで悩んだら、まず柔らかいほうからやり直してみる、という定番の方法には根拠があるようです。
リードが発した空気振動が、サックスと奏者の身体の共鳴体を鳴らすとき、リード自身もその周波数で振動します。それが共鳴です。ですので、ある必要な振動数で振動し難いリードは、鳴らないリードと言えます。この現象はリード個体の特性の問題です。切ったり削ったりで治せる場合もあります。ここは身体の声帯とリードの大きな違いです。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより お月見キャンペーン♪ 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス リード

    サックス解体新書:ケーンリード

    サックスという楽器は、かなり複雑なメカニズムを持っています。一般的なア…

  2. サックス リード

    迷信と科学の間のリードメンテナンス

    サックス吹きの悩みの中枢(笑)、リードの管理は皆さんはどうされていま…

  3. サックス アクセサリ

    リード改造法あれこれ

    サック奏者にとって、買ったリードの歩留まり(良いリードの比率)は死活…

  4. サックス リード

    リードの役割

    サックス奏者にとって必要不可欠なリード。これがなければサックスは音が…

  5. サックス リード

    リードのうんちく

    ほとんどのサックス奏者が、「リードはケーンっていう植物から作るんだ」と…

  6. サックス マウスピース

    マウスピースとリードの相性

    どうにもこうにも答えられない質問のひとつに、「XXのマウスピースを使…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP