サックス リード

今更ながらリード調整その2

先日、「オーボエ奏者を見習って、サックス奏者もリードを自分で作るくらいの気迫で、自分のリードを調整しよう!」、などと偉そうなことを書きましたが、実はオーボエ奏者でも多くの方々は、市販の完成品オーボエリードを購入してそのまま使っています。ネットで検索すれば、多くのメーカーや工房が、膨大な数の製品を販売しています。
主に、フレンチタイプ、ジャーマンタイプ、インターナショナルタイプの3種に分かれますが、リードの性格は、使用しているチューブの違いや、組み立て時の味付けの方向性によって異なり、サックスのリードとは比べ物にならないほどの、とてつもないバリエーションの数が発生します。一本は安くても4千円前後しますので、オーボエ奏者は楽器店で血眼になって試奏を繰り返すそうです。
今回は、「人にやってもらうリード調整」の話をしましょう。

リード調整受託は、実はかなり古くからある業務形態です。多くの場合は、マウスピースの設計・製造を手掛ける技術者が、依頼者からのリードを自己のノウハウを生かして調整し、調整済みのリードを委託者に返却する、という仕組みが多いようです。かなりリーズナブルな価格で、「ひと箱全部が鳴るようになる」とのことで、委託を定常化させているプレーヤーも少なくないようです。
そんな「リード調整受託業務」において、近年クローズアップされているのが、「リードマイスター」という、リードの性能を精密に計測する装置です。

「リードマイスター」は13年ほど前に、東京都豊島区のシングルリード研究室主催、花井宏維氏が発明し、鈴木精密機械工業所が設計・製造・組み立てをおこなっている、リードの良し悪しを決定する、リード先端の固さを精密に測定し、PCでグラフ化できる製品で、315,000円で販売されています。
クラリネットおよびサックスのシングルリードを装置にセットし、センサーをリード先端に触れるようにし、リードを扇形に移動して、センサーがリード先端の全域をスキャンするよう動かします。このセンサーの測定結果がPCモニタにグラフ表示され、「振動の悪い“維管束”(いかんそく)」の部分が、グラフの落ち込みで分かります。
維管束とはリードを縦に走る繊維質のことで、それが無数に連なってリードとなっています。リードのしなりと振動を決定する維管束の「不良部分を切る」ことでリードは均一に振動するようになります。
グラフの示す位置に合わせて、不良な維管束を極小カッターで数か所切断すると、再測定でグラフが変化します。この作業を続けて、グラフが滑らかになれば調整は完了で、全く別の「鳴るリード」に生まれ変わるそうです。リードの繊維を切断して、弾力を修正するという発想は、なかなか新しいものがありますね。
シングルリード工房等の複数のアトリエで、この「リードマイスター」を使用したリードの調整受託をしています。リード1枚につき、100円から150円のようです。これを高いと見るか、安いと見るかは、吹いた結果を感じるあなた次第でしょう。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより 春の感謝キャンペーン 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス マウスピース

    セッティングよもやま話:メイヤー・ラバー

    サックスの場合「セッティング」と言うと、マウスピース、リガチャー、リ…

  2. サックス リード

    リードと声帯

    サックスの音の源泉であるリードは、人間が言葉を喋り、歌うために必須な身…

  3. サックス リード

    リードのセット位置

    マウスピースにリードをセットするとき、どんな位置にリードを置いて固定し…

  4. サックス リード

    シンセリード最新事情

    どこかの国の大統領は、異常気象、気候変動は「でっち上げだ」と言い切って…

  5. サックス リード

    リード神話のウソホント

    サックスほど都市伝説や神話系のネタが多い楽器はそうないでしょう。ま、…

  6. サックス リード

    リード管理法

    サックス吹きの永遠の頭痛の種、それは「リード」です。好みのリードを見…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP