サックス 演奏

サックス偉人伝:ジョー・ヘンダーソン

一部のジャズマニアやテナーサックスプレーヤーに、「ジョーヘン」の名で親しまれている伝説のテナーサックス奏者、ジョー・ヘンダーソンは1937年4月24日、テレビドラマ「Glee(グリー)」の舞台になったオハイオ州ののどかな街、ライマに生まれました。
高校時代にサックスを始め、同時期にスクールバンドやロックグループのために作曲もしています。18歳からデトロイトのジャズシーンでプロとしての活動を始めており、23歳から2年の軍隊勤務を経て、ニューヨークでの演奏活動を開始します。
64歳で肺気腫闘病の末、心不全で亡くなるまで、ジャズばかりでなく、多岐に渡る音楽シーンで活躍しました。

「ジョーヘン」を紹介するとき、一番困るのが「どんなテナーを吹くの?」という質問です。名盤と言われる録音を参照しても、「小さな音で、テナーらしい豪快さはなく、分かり易いモードフレーズを淡々と吹く…」などというネガティブにしか聞こえない説明になってしまいます。でもこういう「ジョーヘン」が、誰と、どんな音楽を、どんな曲をやっても、吹く姿、サウンド、フレーズがとてつもなくカッコ良いのです。
ジョーヘンのテナーは、ハードバップからR&B、ラテンやフリージャズ(アヴァンギャルド)、はてはブラスロックまでと幅広いスタイルが特徴です。正確にジョーヘンの音楽キャリアを列挙すると、とんでもない文字数が必要なので、ざくっと主な共演者や所属バンド、参加アルバム等を挙げてみます。
ケニー・ドリュー(p)とケニー・クラーク(Dr)、ホレス・シルバー(p)バンド、ハービー・ハンコック(kb)の『ザ・プリズナー(1969)』、リー・モーガン(Tp)の『ザ・サイドワインダー(1963)』、マイルス・デイヴィス(Tp)・クインテット、フレディ・ハバード(Tp)、ブラッド・スウェット・アンド・ティアーズ、サド・ジョーンズ=メル・ルイス・オーケストラ、などなど。サックスプレーヤーとしての活動だけでなく、作曲や編曲の分野でも功績を残しています。
どんな音楽ジャンル、どんなステージに立ってもジョーヘンは淡々と、理解し易いフレーズと押し出し過ぎない音色で、自分の音楽世界を作り出します。ハードバップからモードへの転換期にデビューしたジョーヘンは、ウェイン・ショーターらとともにポスト・コルトレーンの1番手として期待され、数多くのセッションに参加しています。モード奏法を完全に自己のオリジナリティにまで高めたフレージングは他の追随を許さず、本家のコルトレーン以上にメロディアスで創造性豊かなソロを展開しました。
後年の多彩なジャンルでの演奏においても、システマティックで歌心を持ったモーダルなアドリブは、60年代から80年代のジャズ、また他のジャンルの音楽に大きな影響を与えました。

ジャズテナーは、「コルトレーン派」や「ロリンズ派」などの分類用語が多用されますが、一部のジャズテナーファンの中では、「ジョーヘン派ってあってもおかしくない」とも言われています。
ジョーヘンのテナーはセルマーのMark VI(シリアル#56xxx) 、マウスピースは同じくセルマーのソロイストのショートシャンクにこだわっていたようです。サウンドの傾向から、あまりティップの広くないものを使っていたのでは、と言われています。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより 新春キャンペーン! 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

 

関連記事

  1. サックス マウスピース

    音色を表現する言葉

    サックス奏者は楽器やマウスピースの、固有の音質に非常に注目します。ま…

  2. サックス 演奏

    サックス偉人伝:ディヴ・コーズ

    飛びぬけてMCの上手いサックス奏者で、見た目もお酒落、ライブも底抜け…

  3. サックス 演奏

    サックス偉人伝:デクスター・ゴードン

    伝説のジャズテナー奏者でありながら、俳優としても高い評価を受けており…

  4. サックス 演奏

    サックス偉人伝:エディ・ダニエルズ

    「おいおい、エディ・ダニエルズならサックスの偉人じゃなくて、クラリネ…

  5. サックス 演奏

    サックスアイドルを探せ

    多くの楽器奏者には、「初めての1枚」があります。ビニル製のレコード…

  6. サックス アクセサリ

    ストラップの工夫

    首に掛けて、サックスをぶら下げる「ストラップ」はサックス吹きにとって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP