過去の記事一覧

  1. サックス 練習・レッスン

    アンブシャの悩み解決?

    サックス初心者ならずとも、アンブシャについての疑問や悩みは、多くのサックス奏者の頭痛の種になっているのではないでしょうか。確かにサックスを吹いていて、「こんな音…

  2. サックス 演奏

    サックス偉人伝:ステファン・“ドク”・クプカ

    彼は1946年3月25日、カリフォルニア州ロサンゼルス生まれの75歳です。12歳でオーボエを始め、高校や大学ではクラッシックを演奏していました。しかし大学3…

  3. フルート持ち替え

    ルートは風の音

    サックス奏者のフルートへの持ち替え時の注意などは、かつて何回かこのコーナーで紹介しました。今回はフルートという楽器の本質により視点を集中させ、持ち替えのサックス…

  4. サックス 演奏

    サックス偉人伝:ジョニー・ホッジス

    「世界で最高のエンターテイナーでも、またステージ上の大スターでもなかったかもしれないが、涙が出てしまうほどの美しい音色を出すサックス奏者、それがジョニー・ホッジ…

  5. サックス ケース

    ケースのベルト

    最近は軽いのやら、丈夫なのやら、カッコ良いのやらと、なかなかと迷ってしまうほど、サックスケースは沢山の種類が出回っています。今日はそんなケースすべてに必要な共通…

  6. サックス 演奏

    サックス偉人伝:アンソニー・ブラクストン

    「フリージャズ」というジャンルをご存知でしょうか。1950年代末にそれまでのジャズの演奏形態を否定し、何の制約もなく、思うがままに楽器を演奏するという、新しいジ…

  7. サックス アクセサリ

    サウンド改造アクセサリ

    最近のサックス業界(?)では、「アクセサリ熱」が静かに再燃しているようです。正確な資料はありませんが、サックスのサウンド改造アクセサリとして、別売のネックス…

  8. サックス 演奏

    サックス偉人伝:マーシャル・ロイヤル

    ビッグバンドのリードアルトを担当しているサックス奏者のほとんどから、「神」として崇められている稀代の名リードアルト奏者、マーシャル・ロイヤル(Marshal W…

  9. サックス 譜面

    譜面のアレンジ

    どんなジャンルのサックス奏者でも、「譜面」を使わない方はいないでしょう。譜面(楽譜)は音楽を演奏するために便利で明確な指針となります。譜面にさえ書いてあれば…

  10. サックス 演奏

    サックス偉人伝:ベニー・ゴルソン

    1950年代からファンキー・ジャズ・ブームの立役者として活躍し、洗練された作曲・編曲の才でも評価の高いテナーサックス奏者、ベニー・ゴルソンは、1929年1月25…

  11. サックス ケース

    ダブルケースの色々

    最近のポピュラー/ジャズ系サックス奏者は、ほとんどの方が「持ち替え」をしているのではないでしょうか。アルトサックスとフルート、もしくはソプラノサックス。また…

  12. サックス 演奏

    サックス偉人伝:チャーリー・ラウズ

    今回の偉人は、著名度で言ったらかなり低いかもしれない「チャーリー・ラウズ」です。彼のファンの方には申し訳ありませんが、マニアレベルのジャズファンでも、テナー奏者…

  13. サックス マウスピース

    マウスピースの作り方

    サックスのマウスピースは、非常に繊細で緻密な工業製品です。丁寧に扱う必要があることはサックス奏者の常識ですが、マウスピースの素材や作り方をちょっと詳しくさらって…

  14. サックス 演奏

    サックス偉人伝:スーパーサックス

    今回の偉人は個人ではなくグループです。ウディ・ハーマン楽団でも演奏していたサックス奏者のメッド・フローリー(as)とベーシストのバディー・クラークが、あのジャズ…

  15. サックス 練習・レッスン

    サックス演奏のための指

    教則本やサックス教室などでは、サックス演奏の際の指は、「卵を包み込むようにサックスのキーを触る」と教えていることが多いようです。もちろんサックスが「卵」な訳は無…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

ARCHIVES

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP