サックス 本体

  1. 不安定な楽器の中の、もっと不安定な奴ら

    サックスは理論的に不完全な楽器です。発明者、アドルフ・サックスは操作性、サウンド、音程、音質の均一性等、楽器の必要条件に対し、「良い塩梅」というバランス感覚と…

  2. 流行のカーブドソプラノ。その利点は?

    ソプラノサックスを「最初のサックス」に選ぶ方が最近増えています。かつては一般的に「音程が取り難い」とか「フィンガリングが難しい」と敬遠されていたソプラノサック…

  3. 注目のサックス表面処理の新素材、ブラックラッカー

    「サックスは黄金色」なんて常識は最近では通用しませんね。数こそ少ないですが、シルバーフィニッシュは珍しいモデルではありませんし、赤や青、花柄のサックスだって見…

  4. サックス以外の楽器もいかがですか?

    スイング時代のビッグバンドの譜面では、サックスセクションは当たり前のようにクラリネットやフルートへの持ち替えが指定されています。ベイシーやエリントンでもサック…

  5. サックスにはどんな色があるの?

    サックス人口がどんどん増加している今、サックスのファッション性を気遣うプレーヤーも少なくないようですね。ストラップの色やデザインはもちろんのこと、サックスのネ…

  6. ビンテージ選定講座3、リラッカー

    超高値で市場に流通しているビンテージのなかのビンテージ、アメリカ製のセルマーマークVI、所謂「アメセルVI」ですが、「なんで?」というお値打ちな価格で販売され…

  7. ビンテージ選定講座2、ねじれた管体

    サックスを持ち上げ、U字管側から目を近づけてネック方向へ管体を見てください。蛍光灯等の真っ直ぐのものを管体に反射させると、意外と簡単に「管体のねじれや曲がり」…

  8. ビンテージ選定講座1:パッド

    今回から数回にわたって、「ビンテージサックスの選び方」についてお話しましょう。もちろん人気のビンテージサックスは超高額ですし、当たり外れもあります。信頼の出…

  9. ビンテージサックスの左手小指キーの秘密

    コーンやビッシャー、キング等のビンテージサックスを吹いてみたことはありますか?一般的にこれらのサックスは、初心者には「使い難い」と言われます。その理由のほと…

  10. テナーサックス、最大の弱点。それはネック!

    テナーサックス、アルトサックス、バリトンサックス奏者の皆さん。ま、ついでにソプラノサックス奏者の皆さん。ネックの取り扱いを慎重にしていますか?サックスのネッ…

  11. サックスの大事な部品、ネジの話し(その2)

    この間のネジの話は「ライアースクリュー」あたりで終わってしまいました。サックスの先はまだ長いです。どんどん手繰っていきましょう。二回目の最初は「ピボットス…

  12. サックスの大事な部品、ネジの話し(その1)

    自分のサックスを良く見てみてください。初めてサックスを見る人の多くの印象が、「穴と蓋」だそうです。その他に、「棒(シャフトですね)」、「キンキラ(見た目ですね…

  13. サックス完成までの深い過程(その2)

    それまで我が世の春を謳歌していたセルマーをはじめとするヨーロッパのサックスメーカーは、世界規模でのジャズの急速な発展で様相が変わります。それまでサックスは滑ら…

  14. サックス完成までの深い過程

    サックスは1840年代に、ベルギーの管楽器製作者、アドルフ・サックスによって考案された楽器です。クラリネットやフルートなどの木管楽器の操作性や柔らかいサウン…

  15. サックスから音が出ないときの原因と対策

    ある日突然、自分のサックスから音が出なくなった。「あれ?あれ?」と慌てふためき、色んな穴を覗いてみるが、意味は無い。こんな経験ありませんか?サックスは非常…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP