サックス 本体

変わり種サックスについて


管楽器の中で、サックスて本当に身近な存在だと思います。統計的には正しいところはわかりませんが、管楽器奏者人口の中でサックスが占める割合はかなりのモノだと思います。
それゆえに、サックスの構造の単純性も関係しているとは思いますが、サックスを愛する人たちがたくさんの変わり種サックスを製作しています。
今日はそんな「変なサックス」、「異種サックス」についてお話ししましょう。
 
 ここ数年注目されているのが、ポリカーボネートやABS樹脂で出来ている、いわゆる「プラスチックサックス」ですね。
 チャーリー・パーカーの時代の「グラフトン」はアクリルと金属で出来ており、見た目がプラスチックの割には、めちゃくちゃ重いサックスでした。
 しかし現代のプラスチックサックスは、ほとんど金属を使わない、正統派の「プラスチック製」と言えるでしょう。キーもシャフトもプラスチック、針バネを使わずに小さなコイルスプリングでキーアクションをサポートしています。
 特筆すべきは、トーンホールを塞ぐパッドがシリコンゴム製ということ。パッドの隙間はサックスにとって命とりですが、柔らかいシリコンゴムをパッドに使うことで、「フニャフニャしてるので、押さえれば変形してぴったりと穴を塞ぐ」という理屈で、調整不要なパッドを実現しています。
 構造的には完全な「サックス」で、決して「サックス風おもちゃ」ではありません。音程良し、サウンド良し、吹奏感もまぎれも無くサックスです。
 唯一の金属サックスとの違いは、全体の材料強度の弱さゆえ、大きな音が出し難い事でしょうか。息を過剰に突っ込んでブローすると、「バリバリ」と限界を超えた音になってしまいます。
EWI(Electronic Wind Instruments)やサックスシンセもサックスの変わり種です。
 サックス型のコントローラーでシンセサイザーを制御し、多種多様なサウンドをサックスの運指と息使いで出すことが出来ます。AKAIのEWIシリーズは静電タッチ型のキーで、「ちょっと触れるだけで押さえたことに成る」のに対して、YAMAHAのWXシリーズはメカ式キーによって、本当のサックスのキーアクションの様にキーを「パタパタ」と動かします。
  
 「ザフーン」に代表されるポケットサックスも変わり種サックスでしょうか。
 マウスピースはサックスのもの、そこから下は「リコーダー」という、あのサックスのキーメカニズムを完全になくしてしまったサックスの仲間です。というよりも、クラリネットに近いかもしれません。
 コントロールには多少の癖があるようですが、音の出し易さは抜群です。キャンプや旅行、宴会のお供にするポータブルサックスとしても、かなり本格的な音楽が出来ると思います。
——————————————————————————————–

『今週の新着情報』
お手頃ビンテージ入荷!
⇒『アルト ヴィンテージ ブリルハート エボリン #37xxx』
日本の技術ここにあり!
⇒『sayB♭(誠兵衛)リガチャー取扱開始!』
 
待望のアルト用が登場です!
⇒『Wood Stone 【寄木細工リードケース】 アルトサックス用登場!』
 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』
増税なのに・・・
⇒『定番マウスピース・リード 大幅値下げ!』
7周年特別企画 24万円相当を、抽選プレゼントしちゃいます!
⇒総額24万円相当、プレゼントしちゃいます!
残り2名様
AIZENより、価値ある豪華プレゼントキャンペーン実施中!

詳しくはこちら

関連記事

  1. サックス 演奏

    サックス偉人伝:ケニー・ギャレット

    ダイナミズムと巧さが共存し、調性から外れたアウトフレーズすら巧みにコン…

  2. サックス 演奏

    こうしたければあれを聴け!

    楽器を演奏するものにとって、自分が生み出す音楽が、多くのひとの心に感…

  3. サックス 本体

    サックス吹きのいたずらネタ

    前に、サックスに関するいたずらネタをお話した事がありますが、今回はそ…

  4. サックス 演奏

    サックス偉人伝:ペッパー・アダムス

    エリントン楽団のハリー・カーネイ、ベイシー楽団のチャーリー・ホークスな…

  5. サックス リード

    ジャズサックスの雑音

    突然ですが、ピアノは調律師によって調整されますよね。調律師はピアノ…

  6. サックス 演奏

    譜面台の工夫

    皆さんの中で、譜面台をお持ちでない方は…いらっしゃいませんよね。ア…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP