サックス お手入れ

マウスピースの注意事項



 サックスにとって、マウスピースは一番重要な部品です。部品どころか、マウスピースが無ければサックスはただの金属の塊です。
 「うわぁ、マウスピース忘れたぁ!」と叫んで、ずっと悲しそうに練習を見ていたことはありませんか?実は私も何度か経験しています。
 さて、この「サックスの最重要パーツ」であるマウスピースの取り扱いの注意点についてお話ししましょう。
 マウスピースの各部の中でも、一番重要なのは「ティップ」と呼ばれる「先端」です。ここが傷ついたり、欠けたりすると、音が出なくなる場合もあります。そして重要なくせに「きゃしゃ」な部分でもあります。マウスピースのティップは薄いので、注意を怠って、落としたり、ちょっと服に引っかけたりで、簡単にダメージを与えてしまいます。そしてティップの破損は、修理の一番難しい部類になります。マウスピースのリフェース職人にティップの修復を頼んだ場合、安いマウスピースが買えるくらいの修理代は決して不思議ではありません。掃除する場合でも、ティップには慎重に、優しく触ってください。「ブラシでゴシゴシ」なんてぇのは、言語道断です。
 
 マウスピースの扱いでもうひとつ注意すべき部分があります。
 チューニングの際のリガチャーとリードのズレによるアクシデントです。
 通常、サックスはマウスピースをネックに抜き差しして音程を合わせます。そのとき、利き腕でマウスピース全体を、リガチャーとリードごと鷲掴みにして、マウスピースを抜いたり入れたりします。もの凄く慎重な方は、リガチャーとリードを外してから抜き差ししますが、ほとんどのサックス奏者は「一緒にグイ!」です。そのときにリガチャーが滑ってマウスピースやリードを傷つけたり、またネックを曲げてしまうこともあります。自分のマウスピースのセッティングに応じて持ち方や力の入れ具合を考えて、チューニングのためのマウスピースの抜き差しをするようにしてください。
 今日お話しする、マウスピースの取り扱いに関する最後の注意事項は「バイトマーク」です。マウスピースに自分の前歯が当たり、その前歯の接触で出来る傷が「バイトマーク」です。
 最近は多くの方がマウスピースパッチを貼ることで、このバイトマークを回避していますが、「吹奏感が変わる」、「サウンドが眠くなる」、「自分に聞こえる音が変わる」等の理由でパッチを使用しない方も多いようです。
 バイトマークは最初は「ちょっとしたキズ」ですが、長期にわたって使用していると、「傷」は「凹み」になり、そして「溝」となります。溝になると前歯がそこに引っかるようになってしまい、またより深い溝に発展していきます。重症にならないうちに修理するなり、パッチを貼るなりすることをお勧めします。
——————————————————————————————–
残り 2本 となりました! 早い者勝ちですよ~!
『メルマガ会員様限定!AIZEN訳アリサックス大放出!』

——————————————————————————————–
『今週の新着情報』
リードのお手入れしてますか?大切なリードがうねうねにならない為に、
⇒『Rico リコ リードバイタライザー リードケース Multi(マルチ)』
 
その名の通り、ジェット機をイメージして設計されたマウスピース。
⇒『ジョディジャズ Jody Jazz JET アルトサックス用』
 
残り1名様
AIZENのポイント5倍キャンペーン実施中!

詳しくはこちら

関連記事

  1. サックス お手入れ

    バランス調整って何?

    サックスは定期的なメンテナンスが必要な楽器です。土日のアマチュア・サ…

  2. サックス マウスピース

    リフェースって何?

    言わずもがなではありますが、マウスピースはサックス奏者にとって、非常に…

  3. サックス お手入れ

    サックスのマウスピースの掃除の仕方

    意外と皆さんマウスピースの掃除に関して雑です。見ていてはらはらする方…

  4. サックス お手入れ

    マウスピース徹底クリーニング

    今日はずばり、サックスマウスピースの掃除のしかた。知ってる人も知ら…

  5. サックス お手入れ

    コルクの話し

    サックスの重さは、ソプラノで1.4kg、アルトは2.6kg、テナーは…

  6. サックス お手入れ

    吸水シートの薦め

    サックスの日々のお手入れの重要性はご存知の事と思います。一番念入りに…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP