過去の記事一覧

  1. フルート持ち替え

    フルート持ち替え時の注意

    AIZENもフルートのご提供を始めましたので、フルート吹き、特にサックスプレーヤーのフルート持ち替え奏者への情報も拡充しなければ、と思っています。多分、フルー…

  2. サックス アクセサリ

    メトロノームはメカが良い

    練習でエチュードや練習フレーズを吹く場合、メトロノームは必須です。テンポが守れて始めて音は音楽になります。メトロノームは練習の必需品です。ま、みなさん全員がメ…

  3. サックス お手入れ

    サックス吹きが持っていたいドライバー

    さて、皆さんのサックスケース、または練習バッグにはどんなものが入っていますか?クリーニングスワブ、リード、コルクグリス、3色ボールペン、細書き油性ペン、吸湿ペ…

  4. サックス お手入れ

    リードの水分管理

    サックスの音を生成する部分、「リード」は、湿った状態ではじめて正常な振動をします。カラカラに乾いた状態ではなかなか鳴ってくれません。もちろんマウスピースにリー…

  5. サックス お手入れ

    マウスピースの仕舞い方

    例え経験を積んだサックス奏者でも、意外と気を配っていないのがマウスピースの仕舞い方です。たかだか使い終わったマウスピースをケースに仕舞うときの方法でも、色々な…

  6. サックス マウスピース

    マウスピースの良い傷、悪い傷

    最近ではかなり高額なマウスピースでも、オークション等で安値で落札できる場合が少なくありません。楽器店でも「ユースド(中古品)」のマウスピースを販売しているとこ…

  7. サックス マウスピース

    マウスピース初級改造術その2

    前回はマウスピースの初級改造術として、「削り方」についてお話したので、今度は「盛り」についてお話しましょう。バッフル(マウスピースの内側の外から見えている部分…

  8. サックス マウスピース

    マウスピース初級改造術その1

    サックス奏者のほとんどが定番のように「マウスピースを探す長い旅」を経験します。自分の求める、自分に合ったマウスピースに巡り会うまで、あれやこれやと色々なマウス…

  9. サックス お手入れ

    手に合わせるサックス改造術

    10年以上も同じサックスを吹いていると、その楽器は自分の手の一部になり、ちょっとしたパッドの開きの変化や、キーの高さの変化にも敏感に気付くようになります。見事…

  10. サックス 本体

    サックスケース安全対策

    自分の大事なサックスは、大事に、大事に扱いたいですよね。何処かにぶつけて凹ませてしまったり、傷つけてしまった時には気分は最悪。事故の程度によっては、しばらく気…

  11. サックス ストラップ

    ストラップのフック

    ストラップはサックス吹きにとって必須のアイテムです。ネックベルトを柔らかい材質や特殊な弓形の形状にしたり、スライドアジャスターを幅の広い棒状にしたりと、首に負…

  12. サックス 演奏

    サックス吹きの服装

    楽器を演奏するミュージシャンは、自分の演奏する音楽を他人に聞いてもらって始めて、その目的を達したと言えるでしょう。せっかくステージに上がって音楽を聞いてもらう…

  13. サックス 演奏

    音が「でちゃう」楽器、サックス

    サックスでは、「ド」の音を出すのはこの指、というように音に対しての運指がほぼひとつずつ決まっています。しかし管楽器の中で音に対する運指が決まっている楽器は、実…

  14. サックス 練習・レッスン

    C読みの薦め

    特殊なCメロディサックスを除き、サックスは皆、E♭かB♭の移調楽器です。管楽器は皆、概ね移調楽器ですので、管楽器用の楽譜はE♭やB♭の移調譜面です。とはいって…

  15. サックス 演奏

    さあ、ITに頼ろう!

    皆さんはサックスの練習に、どんな機材や道具を使っていますか?メトロノーム?ふんふん、テンポの確認には不可欠ですよね。チューナー?もうチューニングはピアノの音…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

ARCHIVES

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP