サックス ケース

サックス解体新書:ケースクッション

サックスという楽器は、かなり複雑なメカニズムを持っています。一般的なアルトサックスで約600点の部品から構成されています。その膨大な数の部品が、ひとつひとつ各々の役割を果たし、私たちサックス奏者の演奏をサポートしてくれています。また数多くのサックス関連アクセサリーも販売されています。サックスやアクセサリーを細かく解剖し、それぞれの部品の役割を探ってみましょう。今回のテーマは「ケースクッション」です。

楽器のケースの中には、必ずと言って良いほど、楽器を支えるための支えやクッションが入っています。総じてこれを「アンコ」と呼んだりしますが、楽器ケース等の「包むもの」をお饅頭に例えて、その中身だから「アンコ」という訳です。これが今で言う「ケースクッション」です。
サックスの昔ながらの箱型ケースは、結構硬い木の支えを、ビロード等の厚い布で被っているだけでした。エンドプラグを差したサックス頭部、管体中ほどの2番管、U字管の3点を支える木片でサックスを固定し、蓋に埋め込まれたクッション材でサックスを上から押さえる、というものでした。微細な隙間によるガタは当たり前で、ほとんどのサックス奏者はタオル等でくるんだうえで、サックスをケースに収め、ガタ付きを押さえていました。
とはいえこの「アンコ」では、ケースに衝撃が加わった際のサックスへの影響は少なくなかったようです。昔のサックスはケースのアンコの不備のせいで、いつの間にか管体が湾曲してしまうことが少なくなかったようです。
近年のケースには、発砲ウレタン材のアンコが多用されています。セルマーのパックケース等多くのサックスケースが植毛処理(もしくは布で包む処理)をしたウレタン材をアンコにしています。ウレタンは衝撃を吸収し、楽器へのショックを和らげます。おおまかにサックスの外形の形に成形されたウレタンクッションは、優しくサックスを包み込んでくれます。
とはいえ発泡ウレタンに、押したら戻る「弾力」はありませんので、楽器の機種によっては隙間が生じ、そこにガタ付きが出る場合もあります。

最新のサックスケースでは、クッション性を持ったウレタンスポンジをアンコにするのが一般的のようです。BAM、BAGS、GL等、多くのケースメーカーがウレタンスポンジのアンコを採用しており、楽器を「ギュッ」と包み込んでくれています。
クッション性があるスポンジで包み込むのですから、ガタ付きはほぼありません。ケースへの衝撃からサックスをふんわりと守ってくれます。しかしクッションで包み込む、ということは、楽器全体に「押す」力がかかります。
本当に綿密に、そのサックス専用に形作られたクッションアンコならともかく、「サックス全般用」に設計されたアンコの場合、「余計な部分を押してしまう」場合も少なからず生じます。もちろんケースメーカーはすべてのサックスに対応できるクッション設計をしていますが、あなたのサックスの「ある部分」を不用意に押している可能性は否めません。
サックスはたくさんのキーメカニズムが管体の周りに配置された複雑な形状です。メーカー、機種によってキーの配置も形も異なります。そして、そのキーを自分の手に合うように調整することも出来ます。その調整が、ケースクッションと干渉する可能性はゼロではありません。ケースクッションの些細な不具合で、サックス本体に不都合が生じる場合もあります。
一度自分のサックスケースのクッションが、どんな状態でサックスを支えているかを、じっくりと観察してみてはどうでしょう。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより 梅雨どきキャンペーン 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス ケース

    サックス解体新書:ケースベルト

    サックスという楽器は、かなり複雑なメカニズムを持っています。一般的なア…

  2. サックス ケース

    ケースのあたりまえを疑う

    最近のサックスのケースは本当に多様です。伝統的な箱型のケースでも、…

  3. サックス ケース

    サックス奏者の歩き方

    サックスという楽器は、ソプラノやアルトでも思いの外重いものです。サ…

  4. サックス ケース

    自転車とサックス

    自転車は都会の住民には必須の交通手段です。自動車がひとり一台、などと…

  5. サックス ケース

    銘品探訪:ラニオンブルース・ソフトケース

    黄昏れのマンハッタンの街角で、サックスケースを片手にたたずむサックス奏…

  6. サックス ケース

    ダブルケースの色々

    最近のポピュラー/ジャズ系サックス奏者は、ほとんどの方が「持ち替え」を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP