サックス 練習・レッスン

サックス 入門

どうやって「サックス・プレーヤー」の仲間入りをするのか
もう随分と昔になるでしょうか、あるジャズサックスプレーヤーの演奏を聞いて、「サックスが欲しい!」と思い立ち、毎日毎日サックスのカタログを眺めていたとき、「サックスを所有すること」と「サックス・プレーヤー」になることを同一のものだと私は信じて疑いませんでした。
しかしサックスの奏法を独学で覚えていった私は、もちろん無我夢中に練習し、上達はしていきましたが、上達すればするほど何かしら虚しさを感じるようになりました。ある程度の曲は吹けるようになったにもかかわらず、自分の音を他人に一切聞いてもらうことが無かったのです。
説教臭い言い方かもしれませんが、

「サックスを吹けるようになりたい」ということは、イコール「サックスで音楽を演奏したい」ということに他なりません。

音楽は人と人の心を結びつける為の物であり、他人に自分の考えや想いを伝えることで、初めて「音」が「音楽」になります。サックスを吹くことに見せられた皆さんは、実はサックスで音楽をやることに魅せられているんです。サックスを手にしたら、後はいかに「サックス・プレーヤー」の仲間入りをするかが重要です。
サックスの先生にあなたの音を聞いてもらう。これもりっぱな音楽のコミュニケーションです。グループレッスンの仲間で互いの演奏を聴き合う。サックス教室が主催する発表会に仲間と参加する。親しい友人たちで開くホームパーティーで演奏を披露する。近くの公園で、出来るようになった曲を演奏する。ライブハウスが主催するジャムセッションに参加する。バンドを組んでストリートで演奏する。バンドに参加しライブに出演する。ギャラをもらってライブハウスに出演する。バンドの欠員の代役(トラ)で演奏しギャラをもらう。あれ?ちょっと行き過ぎたかな?
「音楽とは」なんて精神論を語る気はさらさらありません。でも「サックス・プレーヤーを目指す」ことが、サックス上達の絶対必要な条件です。何らかの形で、あなたのサックスの「サウンド」を人と共有する算段と計画、努力を怠らないでください。そうすれば必ずあなたのサックス演奏技術は、最速で進歩していくはずです。
超希少 伝説の名器 コーン30M テナーサックス本体 276XXXはこちら
もうAIZEN以外のマウスピースに浮気はしないかな?一度試してみてください。
(AIZEN NY アルトサックスマウスピースご購入 稲益美陽様 のお声)
AIZENマウスピースはこちら
ご好評の為、第2回 先着100名様限定! お買上げ金額が1万円以上のお客様に、高知県の特産品を1個プレゼントキャンペーン実施中

関連記事

  1. サックス 練習・レッスン

    大事な「耳チューニング」

    皆さんは練習を始める前、またステージの前、サックスのチューニングはどう…

  2. サックス 演奏

    サブトーンと無駄な息

    ジャズサックス奏者、特にテナーサックスの場合、サブトーンによる演奏は…

  3. サックス アクセサリ

    エフェクターを使ったサックスサウンド

    最近のサックス奏者には、いわゆる「エレキ派」も少なくないようです。録…

  4. サックス 練習・レッスン

    楽譜の読み方のヒント

    ビッグバンドでサックスを吹いているサックスプレーヤーは、練習の度ごと…

  5. サックス 練習・レッスン

    サックスで良い音を出す秘訣は?

    このお題はサックス吹きにとって永遠の課題かもしれません。吹くプレーヤ…

  6. サックス 演奏

    ソプラノサックス雑学

    サックス奏者人口分布は、アルトが5、テナーが3、バリトンとソプラノが…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP