サックス 演奏

サックス偉人伝:ロニー・キューバー

ハード・バップとラテンジャズの先駆者として知られるばかりでなく、ポップス、ロック、フュージョン、ブルース等、多岐に渡る音楽ジャンルで広く活躍する、現代のバリトンサックス奏者の頂点、ロニー・キューバーは1941年12月25日、ニューヨークのマンハッタンに生まれました。
キューバーは当初テナーサックスでジャズを演奏し始めましたが、マーシャル・ブラウンのニューポート・ユース・バンドのメンバーとして、1959年にバリトンサックスに切り替え、プロの演奏者としての活動を開始しました。
1962年にはスライド・ハンプトン(tb)のグループに参加し、メイナード・ファーガソン(tp)のグループ(1963–1965)、ジョージ・ベンソン(g) (1966-1967)、リー・コニッツ(as)(1977-1979)と、大御所たちに起用され腕を磨きました。
その後も、チャーリー・ミンガス、ロニー・スミス、ポール・サイモン、トム・スコット、B.B.キング、エリック・クラプトン、ランディ・ブレッカー、ジミー・マクグリフ、グラント・グリーン、ビリー・ジョエル、サム・ジョーンズ、フランク・ザッパ等、様々な分野のミュージシャンと共演し、卓越した技術と音楽性で彼らを支えています。
自己のリーダーアルバムは、: 『Cuber Libre! (1976)』から『Four (2019)』まで19作をリリースしています。またキューバーはバリトンサックスばかりでなく、テナーサックス、ソプラノサックス、クラリネット、そしてフルートと、多くの楽器を吹きこなす、マルチウインド奏者としても高く評価されています。

スタジオミュージシャンとして引っ張りだこだったキューバーですが、当時売れっ子のスタジオミュージシャンが集まって作成したアルバム、『PIN POINT(1986)』で、当時の最先端の音楽シーンを堪能することが出来ます。
メンバーはドラムのスティーヴ・ガッドを筆頭に、アルト・サックスにはあのデヴィッド・サンボーン、キーボードはロブ・マウンジー、ベースには当時超売れっ子のウィル・リー、パーカッションにスティーヴ・ソーントン、そしてブラスロックの超人気バンド、「ブラッド・スウェット&ティアーズ」からギターのジョージ・ワディニアスという豪華なミュージシャン達です。
プロデューサーのデヴィッド・マシューズの下、サンボーンのテクニシャンぶりに、ウィル・リーの弾力性のあるベース、ガッドの緻密な8ビートはかなりロック寄りのドラミングが繰り広げられます。
キューバーはそんな強者たちの中でも、バリトンサックスという特殊な楽器のサウンドを、余すことなくアピールしており、収録曲「Two Brothers」では、テクニカルでトリッキーなメロディーフレーズを、サンボーンとのユニゾンできっちりと合わせ、サンボーンの後に重厚かつモダンなバリトンアドリブを繰り広げています。

キューバーのバリトンは、セルマーMark VIのLow A付バリトン、そしてマウスピースはフランソワ・ルイ社のハードラバーを使用しています。かつてはフィル・バロン氏がリフェースした、オットーリンクのメタル8*を使用していましたが、現在ではルイ社のフルサポートを受けているようです。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより 福春キャンペーン 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス 演奏

    サックス偉人伝:ズート・シムズ

    線が太く、どっしり重量感のあるサックスの音色で、ひと言ひと言を噛み締…

  2. サックス 演奏

    サックス偉人伝:小林香織

    2005年のメジャーデビューから、当時日本のジャズ界では珍しかった女性…

  3. サックス 本体

    サックスの常識:テナー

    同じサックス吹きでも、アルト奏者はバリトンサックスやテナーサックスの…

  4. サックス 演奏

    サックス偉人伝:ジョン・コルトレーン

    ある年代のジャズテナーサックス奏者は、目指すサックス奏者にこの人の名…

  5. サックス 演奏

    サックス吹きの「やっちまった体験」

    我々サックス奏者のほとんどは、人前で音楽をやるためにサックスを演奏して…

  6. サックス 演奏

    音を飛ばせ

    サックスを長年吹いていると、先輩や先生に何百回となく言われるお決まり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP