サックス 演奏

ジョー・ロヴァーノ

マイケル・ブレッカー、デイヴ・リーブマンとともに当時最強のサックスユニットを結成し、名アルバム『Saxophone Summit – Gathering Of Spirits(2004)』を録音した、アメリカのテナー/ソプラノサックスおよびフルート奏者、ジョー・ロヴァーノ(Joseph Salvatore Lovano:ジョセフ・サルヴァトーレ・ロヴァーノ)は、1952年12月29日、オハイオ州クリーブランドのイタリア系移民の家に生まれました。
父親は昼間は床屋、夜はプロのテナーサックス奏者で、彼も早くからサックスを習得しています。6歳でアルトサックスを始め、その5年後にテナー・サックスに切り替えました。1971年にバークリー音楽大学に進み、ビッグバンドの授業ではスタン・ケントン楽団のトランペッターだったハーブ・ポメロイ、サックス部門責任者のジョー・ビオラ、高度な即興コンセプトで有名なアンディ・マッギーなどに師事しました。

バークリー音大卒業後、トム・ジョーンズのツアーに6週間同行した後、クリーブランドに帰省しプロ活動を続けました。1976年24歳でニューヨークに居を移し、数か月後にはウディ・ハーマン・オーケストラに入団し、3年の在籍期間中全世界ツアー等で活躍しています。
1980年、メル・ルイス・オーケストラに参加し、それから11年間の長きに渡り、老舗ライブハウス、ヴィレッジヴァンガードでの毎週月曜の夜のコンサートに参加することとなります。メル・ルイス・オーケストラ在職中、ロヴァーノはメルをドラマーとする自己のリーダーバンドを組み、初めてのリーダーアルバム『Tones、Shapes and Colors(1985)』をリリースしました。
約20年に渡りブルーノート・レーベルに在籍し、数々の名盤を生んでいるロヴァーノですが、通算22作目になるアルバム、『バード・ソングス(2011)』では、ロヴァーノのリーダーバンド”アス・ファイヴ”(エスペランサ・スポルディング(b)、オーティス・ブラウンⅢ(ds)、フランシスコ・メラ(ds, perc)、ジェームス・ウェイドマン(p))とともに、ジャズサックスのレジェンド、チャーリー・パーカーの作品をロヴァーノ自身が追求/解釈し、彼の緻密で大らかなテナーサウンドで表現した名作と言われています。

ロヴァーノは1999年以降、イタリアのサックスブランド、ボガーニ社とともに開発した、ボガーニ・ジョー・ロヴァーノ・モデルを使用しています。パールシルバー合金をメッキしたレッドブラス管体に、ゴールド24KGPキーを備えた、ヴィンテージCONNのようにダークで甘く、暖かみのある太い音を実現したサックスです。マウスピースは彼の代名詞のようになっている、フランソワ・ルイ社の木製マウスピースに、リードはアレキサンダーNYまたはDCを使用しています。
またL.A.SAXの創設者であるピーター・ラプラーカが作ったSAX DAKOTA社製のストレートアルトサックスとストレートテナーサックスも使用しています。フランソワ・ルイ社が開発した、ストレートソプラノサックスを二本平行に繋げたようなポリフォニックサックス、「オーロクローム」を演奏に使用していることも有名です。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより 秋のプレミアムキャンペーン♪ 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス 演奏

    フルートを参考にするサックスの吹き方

    サックス奏者のフルート持ち替えは、かなり多くのサックス奏者がおこな…

  2. サックス 演奏

    教則本の選び方

    ジャズサックス奏者の「教則本コレクション」は結構笑えない量になるの…

  3. サックス 本体

    安いサックスと高いサックスの違い

    サックスの値段は、まじ、ピンキリですよね。ネットでは新品で2万円台の…

  4. サックス ストラップ

    スーパーマニアック音質こだわり

    管楽器の中で、サックスほど奏者がサウンドにこだわり楽器は無いと思いま…

  5. サックス 演奏

    サックス・オノマトペ

    音楽家、特に管楽器奏者は「擬音語」が好きなようです。近年では「オノマ…

  6. サックス 演奏

    サックスとマイクの関係

    サックス等の管楽器奏者にとって、切っても切れない縁が「マイクとのお付…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP