未分類

キータッチの軽さ

*キータッチとはキーを操作する際の指先で感じる感覚のことです。タイプライターのキータッチや鍵盤楽器のキータッチは、その性能の良し悪しの判断基準のひとつになります。サックスの個体の評価の中でも、キータッチの軽さについて言及する場合があります。「羽のような軽いキータッチで、速いフレーズも苦労無く演奏できる。」など等と…。サックスのキータッチは本当に「軽いほうが良い」のでしょうか。
 ピアノの場合は、奏者がピアノのキーを打鍵することによって、指の力が鍵盤に伝わり、この力が機構上ハンマーに伝わります。その動作で慣性力を得たハンマーの頭部が弦を瞬間的に打ち、弦が発音し、これによる音波が音として人の耳に聞こえるわけです。キータッチがハンマーの速度や弦を打つ強さに影響するため、ピアニストは「キータッチ」についてとても敏感です。ピアノのキータッチは奏者が楽器と一体になるための、非常に重要な要素です。しかしサックスという楽器の場合、キーでおこなう操作は、「トーンホールという穴を塞ぐか開けるか」です。音を出しながらパッドをゆっくり開けたり閉めたりすることで、音の高さに変化を付ける「キーベント」という高等テクニックはありますが、サックスのキー操作は基本的に、「開ける」か「閉める」かのオンかオフ、そう「デジタル」な操作に他なりません。確かにキータッチが軽ければ、速くトーンホールを開めることが出来るかもしれません。しかしキーが軽く閉まるという事は、キーを開いているバネが緩いという事になり、キーが開こうとする力が弱いという事になります。C♯、D♯、G♯以外のキーは、奏者が指の力を緩めることで、バネの力でパッドが開きます。このバネが緩ければ、キーの開く速度も遅くなってしまいます。

 結論から言ってしまえば、サックスの場合のキーのフェザータッチは、必ずしも「良い事」だとは言えません。もちろん調整やメカニズム、材料の工夫で「キータッチを軽く感じさせる事」を実現したサックスは沢山あります。しかしそのようなサックスの場合も、トーンホールをしっかり閉めた状態に保つ為には、指にある程度の力を入れておかねばなりません。音の振動エネルギーで、サックスの中の空気は外側に出ようとしますので、キーを閉じた指の力でそれを「押さえ付ける」訳です。サックスという楽器のキーの機能は、ピアノ等のキーとは全く違います。フェザータッチでパラパラと軽やかに操作できるのが良いサックスだと勘違いされる方も多いようですが、本来サックスという楽器のキーはフェザータッチで済む様な代物ではありません。指に力を入れて瞬時にパッドを塞ぎ、その状態で押さえ付け、指の力を緩めれば、楽器の強いバネの力で瞬時にキーが開く…。それがサックスのキーアクションです。サックスの運指にはスピードだけでなく、ある程度のパワーも必要なのです。
——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『AIZENより 春の感謝キャンペーン 返品保証30日+豪華3大特典付き』

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス ストラップ

    女子サックス奏者のオシャレテク

    サックスは、かなり女性奏者比率の高い管楽器です。そして最近では、…

  2. 未分類

    スワブが取れなくなったら

      引っかかっているのですから、「押してもだめなら、引いてみな」で…

  3. 未分類

    サックス奏者の実生活

    皆さんの友人にプロで活躍されているサックスプレーヤーはいらっしゃい…

  4. 未分類

    サックス偉人伝:ジョニー・グリフィン

    身長170センチという小柄にもかかわらず、テナーらしい野太い音で、超…

  5. 未分類

    サックス偉人伝:チャーリー・パーカー

    1920年、アメリカ合衆国カンザス州カンザスシティ生まれの「モダン・…

  6. サックス 演奏

    サックス運指の克服法

    サックスの運指は、プロもアマも、すべてのサックス奏者の永遠の課題の…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP