サックス 本体

ジャズサックスとクラッシックサックスの違い。その1

*多くの音楽の話題では、クラッシックとジャズをまったく正反対のもの、まるで北極と南極のように「両端」として較べられます。
 確かに音楽のジャンルとして、目指しているものは全く違うのかもしれません。でも北極も南極も寒くて磁石が狂うように、実は似ている部分があるのではないでしょうか。サックスについてだけ考えても、同じ点も違う部分も数多くあります。クラッシックのサックス奏者がジャズに興味を持つように、またジャズのサックス奏者がクラッシックに興味を持つように、両者の違いと共通点を考えてみました。
 まずは楽器です。クラッシックもジャズも、使う楽器のサックスの構造には何ら違いはありません。違うのはセッティングによる音質の選び方、楽器のコントロールの仕方です。クラッシックのサックスアンサンブルで新しい楽器が好まれるのに対して、ジャズではヴィンテージ楽器が好まれるというのも、「楽器の違い」と言えるかもしれません。しかしクラッシックサックスアンサンブルの奏者が音質の調和を追及して、新しい同モデルの楽器で揃えるのに対し、あのデュークエリントン楽団のサックスセクションは、音質を揃えるために全員がビッシャーのサックスに統一していたのは有名な話しです。正直な話し、現代のアマチュアビッグバンドは、各メンバーの出す「音質」に無頓着過ぎる傾向があります。楽器を揃えるのは難しいとしても、クラシックサックスを見習って、「音質の調和に気を使う」ことは必要だと思います。アンサンブルというものは、ジャズでもクラッシックでも、「つながりと心地良い和音」が肝です。両者に違いは無いと思います。

 サックスは吹き方にも色々とスタイルがあり、クラッシックとジャズとでは全く違うと言われています。クラッシックサックスでは下唇を巻き込んだシンリップのアンブシャが基本とされ、ジャズサックスでは唇を緩く添えたルーズリップ、またはファットリップと呼ばれるアンブシャが推奨されます。
 シンリップは音の細かいコントロールがし易い、ルーズリップは太い大きな音が出る、といった長所がありますが、逆にその長所が短所を作っています。ですので、経験を積み、技術を持ったサックスプレーヤーは、実はあまりアンブシャそのものには拘らないのです。
 アンブシャはあくまで「形」の入り口であり、「目指す音とコントロール」という目的が最も重要です。シンリップのアンブシャでもルーズリップのようにリードに圧力をかけない吹き方も出来ますし、ルーズリップで咥え方の深さによっては、クラッシックの奏法の様な素早く切れ味の良いタンギングが可能になります。このように、一見正反対のクラッシックサックスとジャズサックスのアンブシャも、実はあまり変わらないものなのです。
 少なくとも、「僕はジャズサックス奏者だからシンリップは不要」、また「クラッシックサックスにファットリップは向かない」、などと思い込んで、それらを避けて通るのはサックス奏者としてもったいないと思います。自分の出したい音を出す、吹きたい表現を実現するためには、どんな吹き方だって挑戦してみるべきだと思います。
——————————————————————————————–

『今週の新着情報』
スリムでスタイリッシュなのにしっかり楽器を守ってくれます。 ⇒ Vivace ヴィヴァーチェ ファイバーケース テナーサックス用
蓋側の型と内蔵のウレタン素材、更に楽器を固定するマジックテープ式のストラップで楽器を固定。 ⇒ Vivace ヴィヴァーチェ ファイバーケース アルトサックス用
コンパクトでスタイリッシュなデザインと機能性を兼ね備えたCC Shiny。 ⇒ C.C.シャイニー 軽量ファイバーケース ソプラノサックス用
紐で固定するタイプなので調整の幅が広く、様々なマウスピースでご利用いただけます! ⇒ Vandoren バンドレン Klassik クラシック リガチャー アルトサックス用

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』
レビューを書いてAIZENゲットのチャンス! ⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス 演奏

    リズムの取り方

    曲を始めるときは、リーダーなりコンサートマスター、もしくはドラマーの…

  2. サックス マウスピース

    ジャズっぽい音を出したい

    サックスの活躍場所は、ジャズ、クラッシック、ポピュラーと多岐に渡りま…

  3. サックス 演奏

    フルートを参考にするサックスの吹き方

    サックス奏者のフルート持ち替えは、かなり多くのサックス奏者がおこな…

  4. サックス 演奏

    息を見つける

    サックス奏者ばかりでなく、管楽器奏者にとって「呼吸法」は非常に基本的…

  5. サックス 演奏

    サックス偉人伝:フランク・フォスター

    1953年から伝説のビッグバンド、カウント・ベイシー楽団に参加し、同級…

  6. サックス 演奏

    サックス偉人伝:リー・コニッツ

    「クール・ジャズ」を代表するアルトサックス奏者で作・編曲家、リー・コ…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP