過去の記事一覧

  1. サックス 練習・レッスン

    ピッチとイントネーションの違い

    今回は重箱の隅をつつく様な、えらく細かいことから話し始めます。でもあまりに誤解しているサックス奏者が多く、話題によってはその誤解によって全然ちぐはぐな説明になっ…

  2. サックス 練習・レッスン

    吹き方の変化の要素

    「サックスの吹き方」の理論的な要素は千差万別です。先生によっては背反する方法論を、「私の説が正しい」と相手を敵対視する方々もいらっしゃいます。ま、良い音、良い…

  3. サックス 練習・レッスン

    美しい高音の出し方

    サックスはその構造上、低い音程の音には完全な限界があります。普通のサックスならB♭、Aキー付のバリトンやアルトだとAまでは出ますが、それ以下は絶対に出ません。(…

  4. サックス 練習・レッスン

    大事な「耳チューニング」

    皆さんは練習を始める前、またステージの前、サックスのチューニングはどうやっておこないますか?市販の電子式チューナーを使って?…ですよね。各種の正確な電子式チュ…

  5. サックス 練習・レッスン

    替え指って何?

    サックスの先祖は皆さんが小学校で吹いたことのあるリコーダー、縦笛です。運指も似てますよね。そしてサックスの直前の原型は「クラリネット」です。クラリネットは一部…

  6. サックス 練習・レッスン

    サックスは耳で吹く?

    「私のサックスはA=440Hzでチューニングしても、Cでは3セントも音程が狂います。私のサックスは調整をしたばかりです。欠陥品でしょうか?」、なんて書き込みをネ…

  7. サックス 練習・レッスン

    フラジオが出したい!

    フラジオの話をする前に、管楽器の悲しくも楽しい(?)特性についてお話しなければなりません。サックス、フルート、クラリネット等の木管楽器、そしてトランペット、コ…

  8. サックス 練習・レッスン

    やっぱレッスンを受けないと、上手くならないですかね?

    やっぱレッスンを受けないと、上手くならないですかね?はい、その通り。レッスンを受けないとサックスは上手くなりません。なあんて言うと、「えぇ~!僕は独学でサッ…

  9. サックス 練習・レッスン

    アドリブができません!

    ジャズ・サックスを志しているならば、「アドリブ」は避けては通れない関門でしょう。いや、良いアドリブ演奏が出来ることが、サックスを吹くことの目標そのものかもしれま…

  10. サックス 練習・レッスン

    サックス練習の課題と目標

    前回はサックス上達の丸秘テクニックは、練習&結果確認を頻繁に繰り返せる練習を考えることとお話しました。今回はもうちょっと掘り下げて、その具体的な目標と方法にまで…

  11. サックス 練習・レッスン

    サックス上達の丸秘テクニック

    「サックスの演奏を上達するには?」の質問に、100人のうち100人の著名プレーヤーが「練習をすること」と言います。音楽は感性の表現ではありますが、「楽器の操作…

  12. サックス 練習・レッスン

    どこまでがサックス初心者?

    楽器を勉強していると、「初心者」、「中級者」、「上級者」という区別(差別?)用語が多用されますね。「初心者向け楽器」、「中級者向けセッション。初心者はご遠慮く…

  13. サックス 練習・レッスン

    サックス 入門

    どうやって「サックス・プレーヤー」の仲間入りをするのかもう随分と昔になるでしょうか、あるジャズサックスプレーヤーの演奏を聞いて、「サックスが欲しい!」と思い立…

  14. サックス 練習・レッスン

    サックス スクール

    サックススクールって何を教えてくれるの?サックスが上手くなるためには練習、練習、練習。でも、その練習が正しくなければなにもなりません。てな訳で多くのサックス…

  15. サックス 練習・レッスン

    音楽教室 サックス

    音楽教室ってどんなとこ?今はアマチュア音楽家がブームなんだそうですね。ちょいと前の「スイングガールズ」や漫画「ケイオン」、テレビでも「おやじバンド」なんて言…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

ARCHIVES

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP