サックス 本体

ソプラニーノの世界

サックスには多くの種類があります。一般的な楽器屋さんに並んでいる4大サックス、アルト、テナー、バリトン、ソプラノに加え、ちょっとレアなソプラニーノ、バス、また特殊サックスの部類に入るソプリロ、ストレートアルト、チューバックス、サクセロ等を入れたら、かなりの種類になります。各々のサックスには、それぞれ独自の個性や表現力があり、それぞれのサックスの奏者はその独特な世界を堪能しています。
今日はそんな数多くのサックスの中から、ソプラニーノに焦点を当て、その魅力ある世界をご紹介しましょう。

ソプラニーノは、アルトサックスのオクターブ上の音域をカバーする、E♭調のサックスです。ソプラノサックスより4度高く、ストレートソプラノの3/4程の長さです。低価格帯からプロ用まで、多くのメーカーが製造販売をしていますが、ほとんどがストレートタイプです。
イタリアの老舗サックスメーカー、Rampone&Cazzani(ランポーネ&カッシーニ)社が受注生産モデルとしてカーブド・ソプラニーノを製造していますが、100万円を超える高価格サックスです。高音域の音は周波数が高いため、その波長がどんどん短くなってきます。それゆえにスケール上の隣り合う音の波長の差が少なくなり、ちょっとした奏法の変化で、音高がブレ、それが如実に音に表れます。そのために高音域のサックスは音程を正しく演奏するのが難しく、ソプラノサックスの音域でも、「耳が良くないと吹きこなせない」と言われます。
そのソプラノより4度高いソプラニーノは、音程を取るのがより難しく、サックスアンサンブルでたまに見かけますが、ソロ楽器としてはあまり目立つ存在ではありません。そんなソプラニーノをステージで使用し、一躍有名にしたのがジャズサックス界の重鎮、渡辺貞夫です。1977年発売のアルバム、「My Dear Life」中の同名曲、「マイ・ディア・ライフ」で渡辺はソプラニーノを使用し、美しいメロディを演奏しています。
もともとこの曲は1972年から1989年まで、FM東京で放送されていた彼のジャズ番組、「マイ・ディア・ライフ」のテーマ曲でした。当時ジャズと言えば「ナベサダ(渡辺貞夫の呼称)」で、ジャズファン以外の人々の間でも「マイ・ディア・ライフ」はヒットし、多くの人々にソプラニーノの存在と、その音の美しさを広めました。ナベサダに憧れてサックスを始めた人達の中には、いきなりソプラニーノから始めるという、かなり無謀な方々も少なくなかったようです。

正しい音程での演奏の難しさを別とすれば、ソプラニーノは小さく、重量も軽く、携帯に便利で、キー操作もし易いサックスです。一流メーカーのソプラニーノは皆50万円以上してしまいますが、廉価版のソプラニーノであれば7万から9万円程度で入手可能です。マウスピースも小さい為、最初は音を出すのも大変ですが、慣れれば音は出せます(音程は別です)。
ソプラニーノのリードは、あまり楽器屋さんに置いてありませんが、Esクラリネットのリードが代用出来ます。ちょっとサックスで遊んでみたい、という目的には結構合っているかもしれません。しかし人前で吹いたり、合奏をするには、かなりの努力が必要なのでご注意を。

 

——————————————————————————————–

『イー楽器のお得情報』

 

返品保証30日+豪華3大特典付き
⇒『 AIZENより 音楽の秋キャンペーン♪ 返品保証30日+豪華3大特典付き』

 

レビューを書いてAIZENゲットのチャンス!
⇒『AIZENお客様の声キャンペーン!』

関連記事

  1. サックス 本体

    フィニッシュで決まるサックスのサウンド:その2 メッキ

    前回お話したように、「フィニッシュ」というのはサックス全体の表面仕上…

  2. サックス 本体

    アルトサックスとテナーサックスの違い

    サックスという楽器はある意味面倒です。一般的に楽器屋さんに飾ってある…

  3. サックス 本体

    サックスってどんだけ種類があるの?

    あなたのサックスはアルトサックスですか?テナーサックスですか?最近は…

  4. サックス 本体

    変わり種サックスについて

    管楽器の中で、サックスて本当に身近な存在だと思います。統計的には正し…

  5. サックス 本体

    サウンド改造DIY

    多くのメーカーからサックス用に、多種多様なサウンド改造アクセサリーが販…

  6. サックス 本体

    電子サックス今昔物語

    サックスのような操作方法でシンセサイザーの電子音を出す楽器、いわゆる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP