サックス 演奏

  1. サックス偉人伝:マイケル・ブレッカー

    2007年の年が明けて間もない1月13日、多くのジャズファンを呆然とさせた彼の突然の死。偉大なジャズテナー奏者でありEWI(エレクトロニック・ウィンド・インス…

  2. サックス偉人伝:ローランド・カーク

    日本のジャズ雑誌で「グロテスク・ジャズ」などと、とんでもない呼び方をされたこともあるジャズサックス奏者、ローランド・カークは1936年アメリカ、オハイオ州に生…

  3. 管楽器専用マイク

    マイクスタンドにすっぽりはまり、床やテーブルから生えていたり、ブームで吊るされているものばかりが「マイク」ではないのはご存知かと思います。歌や声を集めるための…

  4. サックスはうるさい(?)

    サックスは何故かうるさいとよく言われます。金管楽器にはミュートが使用できますが、サックスはその原理と構造上、高効率な弱音器は存在しません。いくつかの「サックス…

  5. 倍音ってなに?

    最近、楽器のサウンドの音質を表現する際に、「豊かな倍音を含んだリッチなサウンド」などと、「倍音」という単語が頻繁に登場するようになって来ました。うーん、倍音っ…

  6. 基準音のはなし

    皆さんはチューニングのピッチは何ヘルツに合わせていますか?「え、どういう意味?」という方もいらっしゃるかもしれません。結構奥が深い、基準音についてお話ししまし…

  7. 音楽とタイミング

     「音楽は瞬間の芸術だ!」、とよく言われます。私たちが奏でる音楽は、音になった瞬間から消え失せ、新しい音へ役割を渡していきます。何かあっても常に進み続ける、非…

  8. 息を見つける

    サックス奏者ばかりでなく、管楽器奏者にとって「呼吸法」は非常に基本的な課題です。基本的であるにもかかわらずその奥は深く、プレーヤー人生において常に向き合ってい…

  9. 出ちゃった音と出した音

    今日のテーマは、改めて口にするのもばかばかしい位の常套句、「どうしたらサックスが上手になるか」です。しかしサックス初心者からプロ奏者まで、「どうしたら上手くな…

  10. 音を飛ばせ

    サックスを長年吹いていると、先輩や先生に何百回となく言われるお決まりフレーズが、いくつか体に染み着いています。そのひとつに、「音を遠くに飛ばせ!」があります。…

  11. サックス・オノマトペ

    音楽家、特に管楽器奏者は「擬音語」が好きなようです。近年では「オノマトペ(擬声語を意味するフランス語)」などと呼ばれて市民権を得ています。ドカーン、とか、サラ…

  12. 音楽だもん、楽にしなくちゃ。

    音楽の「楽」に引っ掛けた粋なタイトルのつもりなので、出来たら気付いてくださいね。今回は管楽器奏者の多くが経験している、「頑張り病」という恐ろしい病気の話しです…

  13. その手があったか!

    全世界にサックス奏者はいったい何人いるのでしょう?始めやすい管楽器としてナンバーワンと言われている「サックス」ですので、相当の数の方が日夜(?)サックスを吹い…

  14. 実音の話し

    サックスを演奏する皆さんですので、サックスは「移調楽器」ということはご存じだと思います。バリトンサックス、アルトサックス、ソプラニーノはE♭の楽器で、テナーサ…

  15. 力の抜き方

    サックスを演奏される皆さんですので、そのほとんどの方は、ステージ等での人前での演奏を経験していることと思います。「人前での演奏」の一番の難関は、自分の演奏技術…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP