sax2019

  1. サックス 演奏

    サックスは引き算のサウンド

    サックスはそのサウンドの作り方がとても微妙な楽器です。言い方を変えれば、それだけサウンドの表情の幅が豊かな楽器とも言えます。張りつめた細い糸のように緊張感を持…

  2. サックス 本体

    自分に合うサックスを見つける方法

    サックスを初めてうん十年になりますが、「サックス奏者候補生」の方々に必ずと言って良いほど訊かれるのが、「自分に合うサックスを見つけるには、どうしたらよいのです…

  3. サックス ストラップ

    新世代ストラップ

    サックス奏者にとって、サックスを首から吊り下げて支えるための「ストラップ」は、とても重要なサックス周辺アイテムのひとつです。とは言え、「楽器に付属してたのを3…

  4. サックス 演奏

    サックスとマイクの関係

    サックス等の管楽器奏者にとって、切っても切れない縁が「マイクとのお付き合い」でしょう。しかもステージによって有ったり無かったり、一人一本だったり、4人で一本だ…

  5. サックス 演奏

    こうしたければあれを聴け!

    楽器を演奏するものにとって、自分が生み出す音楽が、多くのひとの心に感動を与えることは最大の幸せでしょう。そしてプロかアマチュアかに関わらず、「自分の音楽」で聴…

  6. サックス マウスピース

    見て分かるマウスピースのサウンド

    サックス奏者にとって、マウスピースはサウンドの根源となる重要な部品です。サックスを長く吹いていると、自分のサウンドや吹き易さを求めて、いくつものマウスピースを…

  7. サックス 演奏

    親指の痛み

    サックス奏者から受ける相談の中に、「サックスを長時間吹いていると、右手親指が痛くてしようがない」という悩みが少なくありません。サムフックに掛けた右手親指にサッ…

  8. サックス アクセサリ

    人工リードの勧め

    サックス奏者にとって、リードのコストは頭の痛い出費です。消耗品であるリードは、サックスの音の鳴る原点でもあるため、そう簡単にコストダウンすることは出来ません。…

  9. サックス アクセサリ

    サックス吹き用100均グッズ

    最近の100均は奥が深い。かつては、「これが100円?凄い!」が基本的な100均の感想でしたが、今では、「こんな物まで100均で売ってるの?」、という感想のほ…

  10. サックス 演奏

    PAアンプの使い方

    PA(ピーエー)アンプとは、Public Address Amplifier(パブリック・アドレス・アンプリファイアー)のことで、校内、工場内、店舗内、駅構内…

  11. サックス お手入れ

    演奏前のチェック項目

    楽器演奏をするものにとって、人前で演奏する機会は大きな楽しみであり、同時にとても緊張するものでもあります。多分皆さんの多くは、人前で演奏するために日夜サックス…

  12. サックス 演奏

    バンドの譜面管理

    譜面はバンドの命であり宝です。ビッグバンドやブラスバンド等の大きな編成のバンドは皆、譜面の有無で一喜一憂します。やりたい曲を持っているか、買うための資金、欠譜…

  13. サックス お手入れ

    屋外の練習の注意

    春となり、温かくなってくると外に出たくなります。サックス奏者の皆さんも、公園や空き地、河原などでの「外練」をしたくなる、おあつらえ向きの天気になってきます。サ…

  14. サックス アクセサリ

    ケースの改造

    最近、カッコ良くて機能的で、値段も手ごろなサックスのケースが沢山あります。でも、「気にいったケースでも、自分のサックスが入らない」、という悩みも多く聞きます。…

  15. サックス アクセサリ

    サックス奏者の荷物の持ち方

    最近のサックスケースの進化には目を見張るものがあります。丈夫で軽くて機能的で、昔の「管楽器と言えば木箱ケース」の時代とは隔世の感があります。そして最近のサック…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP