サックス 本体

ビンテージ・サックスは何故あんなに人気があるのですか?


サックスという楽器の市場についてあまり知識の無い方々は、ヴィンテージ・サックスの値段を見て、皆さんこうおっしゃいます。そりゃあそうですよね。モノによっては錆だらけのクズ鉄にしか見えないサックスが、百万円を超える価格で提示されているのですから。ヴィンテージ・サックスはどうしてそこまで人気があるのでしょうか?今日はそのあたりを考えてみましょう。
 もちろん、高価格でも欲しい人がいるからあの値付けな訳です。需要と供給の原理で、ヴィンテージ・サックスは「新しく作れない」ものですから、競りの原理で高騰するのは仕方の無いことです。しかし何故、そんなに出してまで欲しいのか?ということですよね。先日、あるクラッシックサックスの大先生がおっしゃっていた言葉を引用すると、「サックスは進化し過ぎた」そうです。そしてそのサックス本来のDNAが、「便利さ」、「簡単さ」に埋没してしまっているのが、現代のサックスではないかとおっしゃっていました。つまり、ヴィンテージ・サックスには、現代のサックスで薄められてしまっている「何か」があるようです。例えば「音程」。現代のサックスでは、指使いさえ間違えなければ、ほとんど正しい音程が出せるように作られています。しかしヴィンテージと呼ばれるサックス達は、吹き手のコントロールが無ければまともな音程は出ません。
逆に言えば、プレーヤーによって微妙な音程のずれや合わせ方が自由になっています。ご存知のように1オクターブを12個の音に平均して割り付けた「平均律」では、和音を本当に調和させるにはピッチの上下が必須です。こんな演奏にはヴィンテージ・サックスが合っています。また、サウンドもヴィンテージの魅力の要因です。素材金属の経年変化だけではない、現行のサックスでは再現できないヴィンテージ特有の振動によるサウンドが確実にあります。また、古い設計のサックスには、奏者との協和が不可欠です。技術によって解決された「問題」達は、じつは奏者との絆を深めるための要因であったのかもしれません。それゆえに、ヴィンテージ・サックスには「一緒に会話する」魅力があるようです。100万円を出してヴィンテージ・サックスを購入することを勧めはしませんが、機会があったら是非試奏してみてください。ヴィンテージの魅力が垣間見えるかもしれません。
残り66名様 イー楽器ドットコム6周年記念キャンペーン開催中
詳しくはこちら

関連記事

  1. サックス 本体

    サックス解体新書:オクターブキー

    サックスという楽器は、かなり複雑なメカニズムを持っています。一般的なア…

  2. サックス ストラップ

    スーパーマニアック音質こだわり

    管楽器の中で、サックスほど奏者がサウンドにこだわり楽器は無いと思いま…

  3. サックス 本体

    注目のサックス表面処理の新素材、ブラックラッカー

    「サックスは黄金色」なんて常識は最近では通用しませんね。数こそ少ない…

  4. サックス 本体

    サックス 中古楽器の癖、のウソ

    中古楽器の癖、のウソ「中古管楽器には前の所有者の癖が付いている。だか…

  5. サックス 本体

    サックスの選定法

    皆さんがお持ちのサックスは、どうやって購入されましたか?購入の際…

  6. サックス 本体

    サックス解体新書:ベル

    サックスという楽器は、かなり複雑なメカニズムを持っています。一般的なア…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP