世界最高レベルの精度と響き。 ヤナギサワ テナーサックス T-WO10は、持ったとき、真剣に作られたプロレベルのサックスだと感じます。滑らかな仕上げとしっかりとした組み立て、精度の高いパーツ。安心して演奏できる感触です。
992が更なる高みへ!最高レベルに磨き上げたブロンズの暖かみ。 ヤナギサワ テナーサックス WO20は基本はWO10と同じ造りですが、管体の素材に銅の含有分の多いブロンズブラスを使っています。このため音に適度な重みと丸みを帯びたダークなサウンドが出ます。
セルマー・パリ社は2010年、栄光の業績と共に125周年を迎えました。そして、これまで以上に、もっと深くもっと広い範囲の演奏者の支持に答えるため、全モデルのサックスの基本的なパーツのデザイン、仕様の変更に着手し、"Jubilee"(ジュビリー)の名ととも発表しました。
セルマー・パリ社は2010年、栄光の業績と共に125周年を迎えました。そして、これまで以上に、もっと深くもっと広い範囲の演奏者の支持に答えるため、全モデルのサックスの基本的なパーツのデザイン、仕様の変更に着手し、"Jubilee"(ジュビリー)の名ととも発表しました。
特殊な表面処理の組み合わせにより、サウンドとルックスの両面で極めて鮮烈な印象を放つ個性派モデルです。
今なお人気のビンテージサックスの個性と、先端のメカニズムの性能を兼ね備えた理想のサックスです。
同系のパール・ゴールドに比べ、更に重厚でダークな音色になっています。全てのジャズプレーヤーの要求を満たす、究極のモデルと言って良いでしょう。
輪郭のはっきりした広がりのある音質は、他のサックスとの比較を許さない独特の個性を放っています。究極のジャズサウンドを求めているプレーヤーに最適です。
高音域では弾けるような魅力的なサウンドを発し、全音域に渡る伸びやかな音色は、あらゆるジャンルの音楽に対応します。
コンサートホールの隅々にまで澄んだ音を届ける必要のある、クラッシック系のサウンドを求めているプレーヤーに最適です。
こだわりの完全ハンドメイドが生んだ究極の音色。 ジョーロバーノ氏監修のジョーロバーノモデル
Mk6ビンテージへの回帰
カイルベルトの最上級テナーサックス シャドー SX90R SHADOW は従来のSX90Rに比べると少しキーの配置が改善されています。SX90Rとの比較では右手のキーの間隔が少し狭まり、キーアクションが軽くなり、カイルベルトSX90R独特の感触は損なわずに全体的なレスポンスが向上しています。
バランスアクションへの回帰
カテゴリ一覧
MENU