このテナーサックスは20年以上前に発売された、アメリカCGコーン社の アームストロング テナーサックスです。 
  Armstrongの歴史
 1931年創業のArmstrong社は主にフルートメーカーとして米国で活躍していましたが、H Couf氏がArmstrong社の副社長として長年勤めていました。1965年から1980年代初頭にかけてCouf氏はH.Coufという名前でKeilwerthのステンシルを作りました。これらはドイツで製造されていたものですが、それと平行してArmstrongというブランドも製造されていました。 
 Armstrongブランドは様々企業の吸収合併の末、80年代にCG Conn社に買収されました。このアームストロングのサックスは、多くのサックスブランドと同様に80年代に米国インディアナ州エルクハートで作られていた時の物と推測されます。 
 管体の多くの部分がコーン10Mに似ています。キーアクションもコーン10Mと類似しており、テーブルキーなどは現行のサックスとは少し違いますが、音の良さもコーン10Mのような野太さを受け継いでおり、特に中低音の響きは格別です。  
このテナーの特筆すべきは保存状態です。ほぼ新品といえる状態で、ラッカーは約100%そのまま残っています。傷、凹みなども一切ありません。 
  まだあまり吹き込まれていないので、これから吹き込んでいくことによってまだまだ音は良くなります。 
  タンポ交換、キーバランス調整を終えたばかりなので、演奏状態はパーフェクトです。 
  ケースは純正のケースで、状態はよい部類にはいります。マウスピースは付属しません。  
サンプル音源1
 サンプル音源2
  マウスピース オットーリンクメタル8番、リコロイヤル2.5使用