サックス お手入れ

サックスのパッドは自分で交換できますか?


日常生活ではDIYは大流行です。
ドゥー・イット・ユアセルフ、「自分でやってしまおうよ」、は上手くいけばコスト削減、時間短縮、細かいこだわりへの対応と、良いことだらけの結果になります。とはいえ、材木やペンキを買ってきて、愛犬の犬小屋を自作してみたら、愛犬も顔をしかめるような、沢山の釘の突き出た、見るも無残な作品が完成する場合は少なくありません。
そうですDIYはある意味ギャンブルです。また「練習」や「才能」も重要です。そしてその考え方を自分の愛するサックスに当てはめる方も多いようです。サックスのメンテナンスに関する一般的なDIYテクニックとその習得法を紹介しましょう。
サックスリペアの技術は、理論と実践練習の集大成です。そのどちらが欠けてもサックスリペア、サックスのメンテナンスは出来ません。ですので、最初は誰でも初心者ですので、失敗覚悟の挑戦が前提です。
そして果敢な挑戦が失敗した場合には、迷わずプロのリペアマンのところへ行って対処してもらいましょう。自前の調整で、失敗がシャレにならないのは「パッドの交換」です。小型のバーナーと「シェラック」と言う熱溶融性の接着材、そして出来ればパッドスリック(パッドを押さえるヘラ)があれば、器用なひとならパッドの交換は決して出来ないことではないと思います。
しかし、楽器としてバランスの取れた状態を維持した上でのパッドの交換はとても難しい作業です。ひとつのパッドの交換のみが目的でも、それによって他のパッドのバランスが変わり、あっちこっちを緻密に調整しながらの作業が必要です。特に中音域以下の大きなパッドの交換は鬼門です。
ネックコルクの交換も自分で出来そうですよね。しかしコルクとネックの金属部との接着部にムラがあると、マウスピースを出し入れしてる間にコルクが破れたり、コルクとネックの間の気泡でサウンドが影響を受けたりします。ネックコルクは「きつく、しっかりと巻く」ことが重要です。
 *写真は全てflickrから掲載しています。
 
残り78名様 イー楽器ドットコム6周年記念キャンペーン開催中
詳しくはこちら
決算キャンペーン開催中
AIZENテナーサックス特別モデル 残り1本

詳しくはこちら

関連記事

  1. サックス お手入れ

    サックスの故障の場所

     サックスは本当に繊細な楽器です。定期的に調整しなければ、かなりそ…

  2. サックス お手入れ

    サックスの隠れた重要部品、「コルク」の話し

    サックス奏者なら何となくは感じていらっしゃると思いますが、サックスに…

  3. サックス お手入れ

    理想のサックスのお手入れ

     愛用のサックスを吹き終わったら、必ずスワブで管体内の水分を取り、…

  4. サックス お手入れ

    サックスの光沢

    皆さんのなかに、サックスを始めた理由が、「ピカピカしてて、メカメカし…

  5. サックス お手入れ

    吸水シートの薦め

    サックスの日々のお手入れの重要性はご存知の事と思います。一番念入りに…

  6. サックス アクセサリ

    パッド周りのこだわりメンテナンス

    サックスの消耗品といえばリードですね。サックス奏者は一生のうち、かな…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP