サックス お手入れ

サックスのチューニングの方法は?


サックスのチューニングに関する質問はかなりの頻度でお問い合わせを受けます。「チューニングしても安定しない」。「ある音でチューニングしても、他の音が合わない」、「どの音でチューニングするの?」、「チューナーの正しい使い方は」等、チューニングに関する悩みは尽きないようです。
今日はチューニングの際の注意点をすこし紹介します。
 基本的にチューニングトーンはB♭かAです。ビッグバンドかブラスバンドか、指導者の考え方等によっても変わりますが、管楽器が多くを占めるバンド、合奏であれば楽器の構造上、B♭かAがチューニングトーンとして最適です。
A=440かA=442かは状況しだいです。合奏に使うピアノがA=440で調律されていたら、それに合わせるしかありません。それでも無理やりA=442でチューニングする場合もあります。
高めのピッチでサウンドを締めたい、2ヘルツなんて差は分からない、とかの理由だそうです。チューニングをその音だけを出して合わせないでください。いくつかのフレーズを吹いて、口を「曲を吹く口」に調整してからチューニングをしてくださいね。
そうでないと、チューニングの際のアンブシャと、実際の演奏時のアンブシャが異なってしまい、せっかくのチューニングも意味を成さなくなります。また、まだ長い間安定した音をキープできない初心者の場合は、一番自分が楽だと思うアンブシャでチューニングしてください。「緊張してチューニング」すると、曲の演奏中、ずぅーっと緊張していないといけません。
 「ドの音でぴったりチューニングしても、ラやソの音が狂っています。僕の楽器は故障しているのでしょうか?」、という質問を良く聞きます。答えはズバリ、「サックスとはそういう楽器です」、です。
サックスはアンブシャ(口の締め方)を調整無しでは、完璧な音程を出せる楽器ではありません。総ての運指と音に「低め」、「高め」の傾向があります。
それゆえに、「サックスは耳で吹く楽器」とも言われます。自分の音を良く聞いて、音程のずれを口の締め具合で調整します。
また、「音程の良い運指」と「音程の悪い運指」もあります。通常、音程の良い運指は通常と違う指使いなので、「長い音符のときはこの指使い、短いフレーズの一部はこの指使い」、などと使い分けするのが一般的です。
楽器の設計や固体の調整によっても「狂い具合」は異なりますので、自分のサックスの音程の傾向は是非つかんで置いてください。いくつかの異なるキーのスケールを吹けば、その傾向は簡単に感じ取ることができます。
*写真は全てflickrから掲載しています。
使用して2日目には、アンブシャーの違和感もなくなり、すべての音がスムーズに出せるようになりました。
(AIZEN NY アルトサックスマウスピースご購入 小竹明様 のお声)
残り19名様 AIZEN3周年記念キャンペーン開催中
サックス吹きには重宝するアイテムとオリジナルカレンダーをプレゼントします。
詳しくはこちら
先着4名様限定 AIZENアルトサックスキャンペーン開催中
16万円相当の特典付き
詳しくはこちら

関連記事

  1. サックス お手入れ

    サックスの手入れにオイルは必要ですか?

    金管楽器奏者の方々は、とにかくやたら色んな種類のオイルや薬品(笑)を…

  2. サックス お手入れ

    ピカピカの維持

    サックスの魅力の一つに、その見た目の美しさがあると思います。金属素材主…

  3. サックス お手入れ

    サックスの唾はどこに溜まる?

    今回は管楽器に付き物の「ツバ」の話しです。でも多くの奏者の方は、あの…

  4. サックス お手入れ

    サックス奏者のもったいない精神

    サックスはリードが決して安価でない消耗品であることや、高音部パッドの…

  5. サックス お手入れ

    サックスの熱中症

    ほとんどの地域で梅雨も明け、そろそろ夏本番へ突入というところでしょうか…

  6. サックス お手入れ

    サックスの凹みはどうやって直すのですか?

    トランペット、トロンボーン、サックス等の管楽器は金属の薄い板のパイプ…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP