2018年 1月

  1. サックス お手入れ

    サックス奏者のもったいない精神

    サックスはリードが決して安価でない消耗品であることや、高音部パッドの定期的な交換やメンテナンスが欠かせない事で、楽器の維持にはそれ相応のコストがかかります。安…

  2. サックス 練習・レッスン

    グループ練習のコツ

    楽器の演奏は、ほとんどの場合が「合奏」です。もちろんソロ演奏も無い訳ではありませんが、多くのアマチュアサックス奏者は、何らかの異種・同種の楽器との合奏による演…

  3. サックス お手入れ

    長い間のいろいろ

    サックスは一生ものになり得る楽器です。しかるべき頻度でメンテナンスをしていれば、製造から例え50年、60年以上経ったとしても、ちゃんとした楽器として演奏する事…

  4. サックス 演奏

    基準音のはなし

    皆さんはチューニングのピッチは何ヘルツに合わせていますか?「え、どういう意味?」という方もいらっしゃるかもしれません。結構奥が深い、基準音についてお話ししまし…

  5. サックス 練習・レッスン

    気持ちのコントロール

    楽器を演奏して音楽を作り出すという事は、もちろん自分一人で楽しむことも出来ますが、多くの場合は人前でおこなう行為です。それ故に、「あがる」、「恥ずかしい」、「…

previous arrow
next arrow
Slider

最近の記事

アーカイブ

2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP